



















ローワンの杖と魔法の道具箱
¥28,600 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
魔法の杖とファンタジーな物語と雑貨を詰め込んだ「ローワンの杖と魔法の道具箱」のご紹介です。
ローワンとはナナカマドの事です。
収めているローワンの杖(ナナカマド)は、ケルトの儀式で、浄化、エネルギーチャージ、祝福の聖別を行っており、魔法の杖として使えます。
9枚目の画像がケルトの儀式のワンショットです。
全長約20.2センチほどのほっそりとした姿です。
画像4枚目~8枚目をご確認下さい。
杖元に樹皮を残して全体を磨き仕上げています。
杖元が少しだけカーブしています。
ローワン(ナナカマド)は、古代ケルトでは魔女の木と呼ばれていました。
ケルトの聖なる樹木の中でも、とても魔的な力が強いとされ、その実には魔力のシンボルである五芒星が現れます。
邪なエネルギーを払う力が強く、ローワンの小枝を持ち歩くことで災いを避けると信じられました。
杖軸にはローワンのオガム文字「ルイス」から上に向かって、シンボリックなデザインを描いています。
木箱サイズは横幅36.5cm、奥行き13.5cm 高さ7.7cmです。
道具箱の塗装はワトコオイル仕上げです。
画像1枚目~3枚目をご確認下さい。
蓋の4隅に飾り金具を取り付け、蝶番とボックスラッチはレトロなデザインです。
蓋も深めに作り、物を収容できるようにしています。
蝶番で開け閉めできる仕様にしました。
画像では見えにくいですが、蓋に制作時に付いた傷があります。
今後使い込んでいくに従い経年の傷が箱の味わいとなり、それを楽しんで頂ければ嬉しいです。
本体の木箱の仕切りは取り外し可能です。
また空いているスペースには、ご自分のお好みのアイテムを入れてお楽しみ頂けたらと思います。
画像10番目のリーフの小箱にはウッドバーニングでオークの葉を描いています。
その中には本物のオークの葉をエレクトロフォーミングしたブローチを入れました。
エレクトロフォーミングとは、植物など様々な素材に銅のめっきを施す錬金術のような技術です。
エレクトロフォーミングの詳細をご説明したショップブログをご参照ください。
https://ateliersei.thebase.in/blog/2023/01/17/120650
このオークの葉のブローチには、小さな天然石を下げて揺れるようにしています。
画像11番目の装着時のイメージ画像ご確認ください。
ここからは魔法の不思議雑貨のご案内です。
Atelier SEIでは、「鉱物の森」という精霊や妖精、人ならざる不思議な生き物やキノコが棲む魔法の世界を舞台に作品作りをしています。
森はキノコと水晶(鉱物)、木々が繋がり一つのネットワークを作り上げています。
全てが意思を持ち、全てが共有された世界です。
そんな世界観の雑貨達を、この道具箱の中に詰め込んでいます。
画像12、13枚目のモスに埋もれているガラスの中には魔法の不思議雑貨の「綿ぽっぽと風呼び鳥」の物語に出てくる綿ぽっぽの種子です。
*****魔法の不思議雑貨の物語*****
「綿ぽっぽと風呼び鳥」
風呼び鳥は 綿ぽっぽと呼ばれる
植物の群生地で巣を作り 子育てをします
本当の名はもっと長い植物だけど この森の皆は綿ぽっぽと愛称で呼ぶのです
この鳥と綿ぽっぽは お互いになくてはならない存在です
綿ぽっぽの群生は 捕獲者から巧妙に巣を守り隠し 朝の甘蜜も与えます
そして雛が巣立ちを迎える時
風呼び鳥の子が 初めての飛翔をする時にだけ さえずる不思議な歌があります
その一生に一度だけ歌われる歌は 薫り高く 暖かい風を呼びます
綿ぽっぽは その風でなければ
綿毛を飛ばす事が 出来ないのです
風呼び鳥 と言われる由縁です
嵐のような暴風であっても 飛ぶ事のなかった綿毛が
風呼び鳥のさえずりに誘われた 柔らかく吹き渡る風にそよぎ
フワフワと地上を離れ 巣立ちの子達と共に
高い空に向かって 飛んでゆくのです
****************************
綿ぽっぽの不思議な種子はガラスに蠟で封印されています。
14、15枚目の画像の二つのゴロっとしたクリスタルは、鉱物の森の中ではドワーフ鉱石と呼ばれています。
広大な鉱物の森には、ドワーフが掘る鉱山がいくつもあります。
その中でも、ドワーフ鉱石と呼ばれるクリスタルは聖魔量子で構成されていて、様々なモノ作りの原料になります。
聖魔量子の波動は制作過程で流動的になり、作られたモノはその持ち主のエネルギーによって、聖的、魔的にも変わります。
ドワーフ鉱石の原石のままであれば、聖魔量子は安定しています。
画像16、17枚目は蓋のスペースに収めているのは、数種類のイラストペーパーを紐でまとめ、鉱物の森行きのシークレット切符を挟めています。
中身はお楽しみです。
人間の立ち入りが難しい鉱物の森ですが、このシークレット切符を持つ者は森に招き入れられます。
不思議な次元の狭間のような鉱物の森。
その場所は夢の領域に近い感じかもしれません。
画像18、19枚目の小さな額に並んでいる小さな試験管には、右から硬石膏、蛍石細粒、妖精ノ鱗粉が入っています。
真ん中の蛍石細粒は、蓄光なので光を当てると幻想的に光ります。
鉱物の森を訪れることが許されている魔法使いのコレクションの一つです。
長い時代に亘り、さまざまな魔法使い達が集めてきたアイテムが、取引されたり譲り受けたりして、こうした道具箱に収められています。
以上、この魔法の道具箱に収められている杖と道具のご紹介でした。
今回の道具箱はライトで可愛い系の雰囲気に仕上げてみました。
使用しているモス(苔)は全てスカンディアモスです。
色褪せることもなく、周囲の空気環境を整える浄化作用があります。
湿度が30%以下になると乾燥し、触れると壊れやすくなりますが、湿度を上げると再び柔らかさが戻ります。
こちらのショップブログでYouTube動画をご案内しています。
全体の雰囲気をご確認下さい。
https://ateliersei.thebase.in/blog/2024/09/03/165753
「魔法の杖・使い方指南書」を、この杖が収められた道具箱にもお付けします。
(2023年2月)加筆編集しています。
最後の画像をご覧ください。
クリアファイルタイプですので、ワークの記録や気づき、ヒントなどを付け加え、ご自身のオリジナルの書としてご活用ください。
【!ご連絡!既に2023年2月の加筆編集された「魔法の杖・使い方指南書」をお持ちの方へ】
2023年以降にワンドをお迎え頂き「魔法の杖・使い方指南書」(2023年2月の加筆編集のもの)を既にお持ちの方に限り、このワンド付属の使い方指南書を必要とされない場合は、ご購入手続きの際に備考欄に「使い方指南書不要」とお書きくださいませ。
その場合、代わりのお楽しみプレゼントを同封させて頂きます。
プレゼントの内容はこちらのお任せとなりますのでご了承下さいませ。
備考欄にその旨のご記載無い場合は、そのまま「使い方指南書」を同封してお届けいたします。
Atelier SEIは2016年、イギリスのスピリチュアルティーチャーであるスーザン・ホール女史より、古代ケルトの魔法と叡智「ケルティック・アースウィズダム」の認定プラクティショナーを修得しています。
魔法の杖のウッドワンドは完成後に精油を塗り、満月のリズムに合わせ、ケルティック・アースウィズダムに則った古代ケルトの儀式で浄化、エネルギーチャージ、祝福の聖別をしています。
ヒーリングセッション等のお仕事に使われる方、ケルトや魔法がお好きな方に最適な魔法の杖です。
******************
~ご購入時の注意点~
☆自然物ですので、表面に傷や細かな亀裂、フシやシミがある場合があります。
☆強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。
☆配送中及びご購入後の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。
☆ご購入後の返品お取り換えには対応しておりません。
☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。
☆発送に一週間ほどお時間頂いております。日祝祭日は発送をお休みしています。
-
レビュー
(58)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥28,600 税込
SOLD OUT