~小さな魔法とモノ作りの工房~
-
魔法の不思議雑貨 魔女のほうき2本セット
¥4,400
SOLD OUT
魔女のほうきのご紹介です。 大小2本のほうきセットです。 大きいサイズは全長約30cm。 ミニサイズの方は全長約18cmです。 ほうきの穂は卯木(ウツギ)です。 繊維が強く張りがあります。 西洋ではエニシダで作る魔女のほうきが有名ですが、この卯木を穂に持つほうきは、日本の魔女さんに相応しいほうきなのではと思います。 卯木(ウツギ)は茎が中空なので「空木」、また「打つ木」とも言います。 とても長寿で強靭な生命力を持ち、可憐な白い5弁の花びらは邪気を追い払う力があるとされています。 古くは万葉集などにも登場するに馴染み深い樹木です。 現世と来世の境界木(さかいぎ)として墓地に植えられたり、田畑の境目、季節の境界を表す木として利用されてきました。 古来田植えが終わると稲を害虫から守るため、田の隅に赤飯とお神酒をお供えして、神聖な卯木を立て神様を迎えました。 「打つ木」とも呼ばれる由縁は、悪霊を抑えるために卯木で地面を打ち付けたさまが語源となりました。 大きいほうきの柄に使った木はナナカマドです。 古代ケルトでは「魔女の木」と呼ばれています。 御守りとしてナナカマドの小枝を持つことで、その強力な魔力で災いから護られるとされていました。 ほうきはナナカマドの実の色に似たオレンジ色の革紐(合皮)を巻いて、下げている天然石は卯木の白い花をイメージしたホワイトジェイドの天使の羽カット、大小の水晶ラウンド2個を真鍮ワイヤーのメガネ留めで繋げています。 大きさの雰囲気は画像をご参照ください。 透明なテグスなどで空中に吊るして飾るのも可愛いと思います。 ミニサイズのほうきは、柄も穂も卯木です。 丸革紐(合皮)で巻いて小さな鍵を下げています。 手に持ったサイズ感は画像をご参照ください。 以下のご案内はオマケのサービスです。 お楽しみ頂けたらと思います。 ナナカマドの小枝で作った五芒星をお付けしています。 ナナカマドは実をカットすると五芒星が現れます。 五芒星は世界共通、強い魔力のシンボルとされています。 ナナカマドの小枝を組んだ五芒星の先端は、燻して黒くした銅ワイヤーを巻き付けています。 細いワイヤーなので、強い負荷がかかると切れますのでご注意ください。 スカンディアモスとヘリクリサムもお付けします。 画像最後の2枚をご確認下さい。 グルーガンなどで簡単に接着できますので、お好みで五芒星に取り付けて下げて飾っても可愛いと思います。 このヘリクリサムは我が家で育てて採取してドライフラワーにしました。 スカンディアモスは生きた苔です。 化学薬品を一切使わず、その特性を生かしたまま枯れません。 湿度30パーセント以下になると脆くなるので注意ですが、湿度を上げるとフワフワに戻ります。 ほうきの穂に卯木を使った日本ならではの魔女のほうき、大小2点の魔女のほうきセットです。 魔女のアルター(祭壇)に飾ったり、インテリアとしても、ハロウィンのアイテムとしてもご利用いただけます。 ****************** ~ご購入時の注意点~ ☆自然物ですので、表面に傷や細かな亀裂、フシやシミがある場合があります。 ☆強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。 ☆配送中及びご購入後の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応しておりません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆発送に一週間ほどお時間頂いております。日祝祭日は発送をお休みしています。
-
魔法のホウキ・<魔法の不思議雑貨>
¥10,000
SOLD OUT
魔法の不思議雑貨シリーズの作品です。 不思議な「魔法のホウキ」です。 全長約57㎝ですが、大きく曲がっている部分も測れば約60㎝程の長さです。 特徴的なフォルムのホウキの軸はナナカマドです。 ナナカマドはケルトでは魔女の木とされ、ストーンサークルを護る、大地を護るアースドラゴンの守護者です。 魔力に対するプロテクションに優れた力があります。 軸にナナカマドのオーガムシンボル「ルイス」のオガム文字を刻みました。 根元にはウィッカ(魔女)シンボルの五芒星を刻んでいますが、ナナカマドの赤い実のヘタは綺麗な星形の五芒星です。 大きさがあるので、お部屋に飾ってもインパクトがあります。 ホウキ部分に巻いているのはヤギ革です。 不定形にカットして、ザックリと斜めに巻いています。 赤いスェードの紐をクロス状に締めてアクセントにしました。 そしてネックレスにも使える魔法の杖タイプのチャームを作りました。 ホウキ本体にはチェーンを巻いてカニカンで繋げています。 カニカンから外せばネックレスとして使えます。 (※チェーンとカニカンは本体から外さないでください) 研磨した水晶ポイントと、水晶ラウンド、アメジストラウンド、アメジストのサザレを使ったワイヤーワークで制作した魔法の杖タイプのチャームです。 ワイヤーは真鍮です。 プロテクション能力の高いナナカマドの魔法のホウキなので、チャームにも守護的要素の強いアメジストを使いました。 また、この魔法のホウキは写真のように一点のポイントでバランスが取れます。 お部屋にディスプレイする時に、天井から1本の紐で吊るしたとしても、このポイントであれば空間でバランスを保って飾る事が出来ます。 魔法の杖チャームを外してもバランスは崩れません。 この作品には短い物語があります。 *******魔法の不思議雑貨******* 「魔法のホウキ」 鉱物の森の空に 虹色にたなびく幽かな軌跡を残しながら 魔法のホウキが飛んでゆきます 誰が乗っているのか 森の生き物たちは見上げましたが 白く光る人影がフワリと揺れるだけ ホウキの虹色の軌跡は 柔らかい筋雲のように長く漂い しだいにベールのように広がって森に舞い降ります その軌跡の痕跡が消えるまでの間 森はひとりの少女の夢と繋がります 幽かな繋がりを辿って 森は少女に痕跡を与えました 少女が朝の光の中で目ざめたとき その手には ちいさな水晶でできた魔法の杖が握られていました ~魔法の不思議雑貨の物語~ ************************** ~ご購入時の注意点~ ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応いたしません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。