~小さな魔法とモノ作りの工房~
-
妖精のドア「光の粒」 ガラスドーム
¥7,700
SOLD OUT
Atelier SEIでは、クリスタルや羽、時を連想させる歯車、異界へと繋がる鍵、不思議な森のキノコ達など、魔法がかったファンタジーな世界観の作品を「魔法の不思議雑貨」と称して制作しています。 更にその中で、「鉱物の森」という古木と水晶が混然一体となった、この世ならざる領域にある不思議な架空世界を舞台にした「鉱物の森」シリーズを制作しています。 この「鉱物の森」は、妖精や精霊、不思議な生き物やキノコたちが棲息している、魔法の力が存在する世界です。 森はキノコと水晶(鉱物)、木々が繋がり一つのネットワークを作り上げています。 全てが意思を持ち、全てが共有された世界です。 この森に棲んでいる、様々な妖精たちのドアは異次元へと誘(いざな)うポータルです。 ガラスドームの中の小さな妖精のドアです。 台座を含めた高さは約13㎝。 ガラスドーム自体は高さ約10.5㎝、直径約8㎝です。 台座の素材はポリプロピレンで、厚いコルクで作品との接続を補強し、モールドと塗装で加工しています。 このドアは鉱物の森の言葉で「ロミニスパコーレス」と言います。 「光の粒」という意味です。 木で作った丸く可愛いドアの周りには、背の高い艶っとした青いキノコ、赤いベニテングタケ、そして水晶が周りに生えています。 ドアの上にも細い水晶が何本か生えています。 ドアは1枚板を加工し、かすれたビンテージ風な塗装で経年のビジュアルにしています。 取っ手や丁番は粘土で制作して、金属に見える塗装をしています。 モコモコしたモスはスカンディアモス、生きた苔です。 スカンジナビアの自然から生まれた100%天然素材です。 特殊加工、特殊製法の着色で化学薬品は使用されていないので、ペットや小さなお子様にも安心です。 臭いや騒音の低減、そして室内の湿度調整といった機能を持っています。 更にメンテナンスフリーで色の保持が続くことに加え、水やり等のメンテナンスなしで大丈夫です。 湿度が30%以下になると乾燥し、触れると壊れやすくなりますが、湿度を上げると再び柔らかさが戻ります。 乾燥した際の直接の水やりはおやめください。 後ろ側も風景が続くようにしています。 Atelier SEIの妖精のドアには共通の小さな物語があります。 *********魔法の不思議雑貨の物語******** 「妖精のドア」 陽の光が虹のプリズムの輪をつくり 月の光が木々の上で星を従える 透ける翅 踊る羽をもつ 地に足をつけぬ者たちは ひそやかにドアの向こうで忍び笑う 誘い(いざない)の声が聴こえたら ドアに手をかけよ そこに淡いベールのオーロラの道が拓かれるのを視るだろう 時を置き去りにし ドアの向こうへ旅しよう あまた輝く光の中へ ********魔法の不思議雑貨の物語 Atelier SEI******** ショップブログにて、動画をご紹介しています。 https://ateliersei.thebase.in/blog/2024/10/26/202059 全体の雰囲気をご確認くださいませ。 作品はオリジナルの一点モノです。 このドアの向こうにどんな世界が広がっているか、ファンタジーと魔法のイマジネーションを楽しんで頂けたら嬉しいです。 ~ご購入時の注意点~ ☆強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。 ☆モスをはじめ各種自然素材を使用していますので、郵送の際に細かな粒や粉が落ちる場合があります。 その際は柔らかい筆などで、そっと払ってください。 ☆作品は直射日光が当たらない場所に置いて下さい。 ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中及びご購入後の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応しておりません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。
-
妖精のドア【微笑み】
¥13,200
SOLD OUT
Atelier SEIでは、クリスタルや羽、時を連想させる歯車、異界へと繋がる鍵、不思議な森のキノコ達など、魔法がかったファンタジーな世界観の作品を「魔法の不思議雑貨」と称して制作しています。 更にその中で、「鉱物の森」という古木と水晶が混然一体となった、この世ならざる領域にある不思議な架空世界を舞台にした「鉱物の森」シリーズを制作しています。 この「鉱物の森」は、妖精や精霊、不思議な生き物やキノコたちが棲息している、魔法の力が存在する世界です。 森はキノコと水晶(鉱物)、木々が繋がり一つのネットワークを作り上げています。 全てが意思を持ち、全てが共有された世界です。 この森に棲んでいる、様々な妖精たちのドアは異次元へと誘(いざな)うポータルです。 そんな世界観を持つ鉱物の森の「妖精のドア」 鉱物の森の言葉でこのドアは「リーゾィス」 と呼ばれています。 【微笑み】という意味です。 土台サイズが今まで作ってきたドアでは一番大きく、横幅20㎝ 奥行き9㎝、高さは約16㎝ほどです。 作品にはナチュラルな水晶の中にはピンクレムリアンも使用しています。 ポイントがクニャッと曲がって成長したユニークなフォルムを持った「曲がり水晶」(ピンクレムリアン)はとても希少です。 画像をご参照ください。 一つの結晶が途中で曲がっている水晶で、そうなる原因は様々です。 この水晶は自分らしさや本来の自分の魅力を忘れない、そして様々な変化や状況の波を越える力を貸してくれるとされています。 本物の木の枝、木の扉です。 モコモコのモスはスカンディアモスという生きた苔です。 スカンジナビアの自然から生まれた100%天然素材です。 特殊加工、特殊製法の着色で化学薬品は使用されていないので、ペットや小さなお子様にも安心です。 臭いや騒音の低減、そして室内の湿度調整といった機能を持っています。 更にメンテナンスフリーで色の保持が続くことに加え、水やり等のメンテナンスなしで大丈夫です。 湿度が30%以下になると乾燥し、触れると壊れやすくなりますが、湿度を上げると再び柔らかさが戻ります。 乾燥した際の直接の水やりはおやめください。 3種類のキノコは各種粘土で制作しました。 後ろ側も風景が続くようにしています。 木と石(粘土造形)に苔が這うように張り付いた造形です。 ドアは1枚板を加工し、かすれたビンテージ風な塗装で経年のビジュアルにしています。 取っ手や丁番は粘土で制作して、金属に見える塗装をしています。 鉱物の森の妖精のドアには小さな物語があります。 *********魔法の不思議雑貨の物語******** 「妖精のドア」 陽の光が虹のプリズムの輪をつくり 月の光が木々の上で星を従える 透ける翅 踊る羽をもつ 地に足をつけぬ者たちは ひそやかにドアの向こうで忍び笑う 誘い(いざない)の声が聴こえたら ドアに手をかけよ そこに淡いベールのオーロラの道が拓かれるのを視るだろう 時を置き去りにし ドアの向こうへ旅しよう あまた輝く光の中へ ********魔法の不思議雑貨の物語 Atelier SEI******** ショップブログにて、動画をご紹介しています。 全体の雰囲気をご確認くださいませ。 https://ateliersei.thebase.in/blog/2024/08/27/201215 作品はオリジナルの一点モノです。 このドアの向こうにどんな世界が広がっているか、ファンタジーと魔法のイマジネーションを楽しんで頂けたら嬉しいです。 ~ご購入時の注意点~ ☆強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。 ☆モスをはじめ各種自然素材を使用していますので、郵送の際に細かな粒や粉が落ちる場合があります。 その際は柔らかい筆などで、そっと払ってください。 ☆作品は直射日光が当たらない場所に置いて下さい。 ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中及びご購入後の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応しておりません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。
-
妖精のドア【踊る風】
¥13,200
SOLD OUT
Atelier SEIでは、クリスタルや羽、時を連想させる歯車、異界へと繋がる鍵、不思議な森のキノコ達など、魔法がかったファンタジーな世界観の作品を「魔法の不思議雑貨」と称して制作しています。 更にその中で、「鉱物の森」という古木と水晶が混然一体となった、この世ならざる領域にある不思議な架空世界を舞台にした「鉱物の森」シリーズを制作しています。 この「鉱物の森」は、妖精や精霊、不思議な生き物やキノコたちが棲息している、魔法の力が存在する世界です。 森はキノコと水晶(鉱物)、木々が繋がり一つのネットワークを作り上げています。 全てが意思を持ち、全てが共有された世界です。 この森に棲んでいる、様々な妖精たちのドアは異次元へと誘(いざな)うポータルです。 そんな世界観を持つ鉱物の森の「妖精のドア」 鉱物の森の言葉でこのドアは「コリスベンディス」 と呼ばれています。 【踊る風】いう意味です。 土台サイズが今まで作ってきたドアでは一番大きく、横幅20㎝ 奥行き9㎝、高さは約17㎝ほど。 作品にはナチュラルな水晶の中にはピンクレムリアンも使用しており、平行四辺形のウィンドウのタイムリンクを持ったピンクレムリアンもあります。 画像をご参照ください。 このタイムリンクは左傾きなので過去(パスト)タイムリンクです。 過去生や過去の自分と繋がることを助け、傷やトラウマを癒すとされています。 本物の木の枝、木の扉です。 モコモコのモスはスカンディアモスという生きた苔です。 スカンジナビアの自然から生まれた100%天然素材です。 特殊加工、特殊製法の着色で化学薬品は使用されていないので、ペットや小さなお子様にも安心です。 臭いや騒音の低減、そして室内の湿度調整といった機能を持っています。 更にメンテナンスフリーで色の保持が続くことに加え、水やり等のメンテナンスなしで大丈夫です。 湿度が30%以下になると乾燥し、触れると壊れやすくなりますが、湿度を上げると再び柔らかさが戻ります。 乾燥した際の直接の水やりはおやめください。 3種類のキノコは各種粘土で制作しました。 後ろ側も風景が続くようにしています。 木と石(粘土造形)に苔が這うように張り付いた造形です。 ドアは1枚板を加工し、かすれたビンテージ風な塗装で経年のビジュアルにしています。 取っ手や丁番は粘土で制作して、金属に見える塗装をしています。 鉱物の森の妖精のドアには小さな物語があります。 *********魔法の不思議雑貨の物語******** 「妖精のドア」 陽の光が虹のプリズムの輪をつくり 月の光が木々の上で星を従える 透ける翅 踊る羽をもつ 地に足をつけぬ者たちは ひそやかにドアの向こうで忍び笑う 誘い(いざない)の声が聴こえたら ドアに手をかけよ そこに淡いベールのオーロラの道が拓かれるのを視るだろう 時を置き去りにし ドアの向こうへ旅しよう あまた輝く光の中へ ********魔法の不思議雑貨の物語 Atelier SEI******** ショップブログにて、動画をご紹介しています。 全体の雰囲気をご確認くださいませ。 https://ateliersei.thebase.in/blog/2024/08/27/201224 作品はオリジナルの一点モノです。 このドアの向こうにどんな世界が広がっているか、ファンタジーと魔法のイマジネーションを楽しんで頂けたら嬉しいです。 ~ご購入時の注意点~ ☆強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。 ☆モスをはじめ各種自然素材を使用していますので、郵送の際に細かな粒や粉が落ちる場合があります。 その際は柔らかい筆などで、そっと払ってください。 ☆作品は直射日光が当たらない場所に置いて下さい。 ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中及びご購入後の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応しておりません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。
-
ドワーフの小さな村・タエリテッド <魔法の不思議雑貨>
¥23,000
SOLD OUT
Atelier SEIでは、小さな妖精のドアやクリスタル、羽、時を連想させる歯車、異界へと繋がる鍵、不思議な森のキノコ達など、魔法がかったファンタジーな世界観の作品を「魔法の不思議雑貨」と称して制作しています。 更にその中で、「鉱物の森」という古木と水晶が混然一体となった、この世ならざる領域にある不思議な架空世界を舞台にした「鉱物の森」シリーズを制作しています。 この「鉱物の森」は、妖精や精霊、ドワーフ、不思議な生き物やキノコたちが棲息している、魔法の力が存在する世界です。 この作品は、そんな森にある【ドワーフの小さな村】です。 木箱も手作りしています。(蓋付き) 大きさは約横36㎝ 高さ11㎝ 奥行5.8㎝(箱本体) 木箱は乾燥によって箱の上部の天面が最大で1.2㎜ほど、僅かに内側にしなっています。 画像をご参照ください。 オブジェとして飾って頂くにあたって問題はありませんが、気になります方はご購入をお控えくださいませ。 この作品は、タエリテッド村という鉱物の森のドワーフたちの小さな村の一角を切り取って、木箱の中に収めました。 タエリテッドは、この森の言葉で「物語」という意味です。 この村は森のドワーフの壮大な歴史を書き記す家系が集まっているためです。 そんな不思議な森の世界の住人のドワーフたちの小さな村々には、必ずシンボルとなる大きなクリスタルがいくつか存在しています。 村によって、そのシンボルクリスタルの数や種類が違います。 この木箱の中のタエリテッド村のクリスタルは大きな水晶のポイントです。 古の智慧と歴史が刻まれている、とても古い水晶です。 そして、クリスタルやその周りのそこかしこに、色んなキノコや小さな水晶も、地上にたくさん生えています。 ドワーフたちのドアは地下へと繋がって、広大なミネラルキングダムの世界の不思議な鉱物を発掘しています。 タエリテッド村のドワーフたちのドア。 この木箱の世界には4つのドアがありますが、同じドアは一つとしてありません。 石を小さな洞窟のように掘り込みドアが嵌められ、石には水晶ポイントがニョキニョキと生えています。 そして、光をたっぷり溜め込んだキノコと、地面に埋め込まれた石は暗闇で光を放ちます。 木箱の内側には夜空の背景を描いているので、より幻想的なイメージです。 作品の木箱内の背景に使っているモス(苔)は、スカンディアモスという生きている苔です。 このまま枯れずに緑を保ち、木箱内の環境維持に役立ちます。 モコモコとしたモス(苔)は、スカンジナビアの自然から生まれた100%天然素材のスカンディアモスです。 特殊加工、特殊製法の着色で化学薬品は使用されていないので、ペットや小さなお子様にも安心です。 臭いや騒音の低減、そして室内の湿度調整といった機能を持っています。 更にメンテナンスフリーで色の保持が続くことに加え、水やり等のメンテナンスなしで大丈夫です。 湿度が30%以下になると乾燥し、触れると壊れやすくなりますが、湿度を上げると再び柔らかさが戻ります。 直接の水やりの必要はありません。 4つのドア達は4㎝四方ほどの大きさで、石ぞ粘土の他に数種の粘土で制作しています。 光る地面の小石は本物の水晶のさざれ石に蓄光加工しています。 光るキノコも蓄光素材を使用していますので、光を溜めると暗闇で発光します。 木箱には蓋を付けています。 蓋は嵌め込み式ではなく、そのまま置くタイプです。 蓋裏にも、彗星がたなびく夜空を描きました。 作品はオリジナルの一点モノです。 ショップブログにて、この作品の2本の動画をアップしていますので、ご参照くださいませ。 https://ateliersei.thebase.in/blog/2023/10/02/122501 ***** ~ご購入時の注意点~ ☆強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。 ☆モスをはじめ各種自然素材を使用していますので、郵送の際に細かな粒や粉が落ちる場合があります。 その際は柔らかい筆などで、そっと払ってください。 ☆作品は直射日光が当たらない場所に置いて下さい。 ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中及びご購入後の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応しておりません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。
-
妖精のドア<囁きの扉><魔法の不思議雑貨>
¥5,500
SOLD OUT
Atelier SEIでは、クリスタルや羽、時を連想させる歯車、異界へと繋がる鍵、不思議な森のキノコ達など、魔法がかったファンタジーな世界観の作品を「魔法の不思議雑貨」と称して制作しています。 更にその中で、「鉱物の森」という古木と水晶が混然一体となった、この世ならざる領域にある不思議な架空世界を舞台にした「鉱物の森」シリーズを制作しています。 この「鉱物の森」は、妖精や精霊、不思議な生き物やキノコたちが棲息している、魔法の力が存在する世界です。 この森に棲んでいる、様々な妖精たちのドアは異次元へと誘(いざな)うポータルです。 このドアの名前は、鉱物の森の中で使われている言葉で「ムルモー ポル」と言います。 「囁きの扉」という意味です。 ドア部分は木です。 複数の粘土を使った粘土造形で、丸くカーブしたドア周りは自然の木の枝です。 土台は直径約10㎝、高さ約7㎝ 天然水晶ポイント、各種自然素材を使用した妖精のドアです。 丸いウッドスライスの上に、小さなおとぎ話のような世界があります。 色んな角度からじっくりと眺めて楽しんでくださいませ。 モコモコとしたモス(苔)は、スカンジナビアの自然から生まれた100%天然素材のスカンディアモスをたっぷり使用しています。 特殊加工、特殊製法の着色で化学薬品は使用されていないので、ペットや小さなお子様にも安心です。 臭いや騒音の低減、そして室内の湿度調整といった機能を持っています。 更にメンテナンスフリーで色の保持が続くことに加え、水やり等のメンテナンスなしで大丈夫です。 湿度が30%以下になると乾燥し、触れると壊れやすくなりますが、湿度を上げると再び柔らかさが戻ります。 乾燥した際の直接の水やりはおやめください。 作品はオリジナルの一点モノです。 このドアの向こうにどんな世界が広がっているか、ファンタジーと魔法のイマジネーションを楽しんで頂けたら嬉しいです。 この妖精のドアには小さな物語があります。 こちらのショップブログでも、画像加工を施した物語の世界を載せています。 https://ateliersei.thebase.in/blog/2022/10/28/125822 こちらもご覧くださいませ。 *********魔法の不思議雑貨の物語******** 「妖精のドア」 陽の光が虹のプリズムの輪をつくり 月の光が木々の上で星を従える 透ける翅 踊る羽をもつ 地に足をつけぬ者たちは ひそやかにドアの向こうで忍び笑う 誘い(いざない)の声が聴こえたら ドアに手をかけよ そこに淡いベールのオーロラの道が拓かれるのを視るだろう 時を置き去りにし ドアの向こうへ旅しよう あまた輝く光の中へ ********魔法の不思議雑貨の物語 Atelier SEI******** ***** ~ご購入時の注意点~ ☆強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。 ☆モスをはじめ各種自然素材を使用していますので、郵送の際に細かな粒や粉が落ちる場合があります。 その際は柔らかい筆などで、そっと払ってください。 ☆作品は直射日光が当たらない場所に置いて下さい。 ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中及びご購入後の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応しておりません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。
-
妖精のドア「小鳥のノック」<魔法の不思議雑貨>
¥5,500
SOLD OUT
Atelier SEIでは、クリスタルや羽、時を連想させる歯車、異界へと繋がる鍵、不思議な森のキノコ達など、魔法がかったファンタジーな世界観の作品を「魔法の不思議雑貨」と称して制作しています。 更にその中で、「鉱物の森」という古木と水晶が混然一体となった、この世ならざる領域にある不思議な架空世界を舞台にした「鉱物の森」シリーズを制作しています。 この「鉱物の森」は、妖精や精霊、不思議な生き物やキノコたちが棲息している、魔法の力が存在する世界です。 この森に棲んでいる、様々な妖精たちのドアは異次元へと誘(いざな)うポータルです。 このドアの名前は、鉱物の森の中で使われている言葉で「パルマビィ プルーソ」と言います。 「小鳥のノック」という意味です。 ドア部分は木です。 複数の粘土を使った粘土造形で、ドア周りは自然の木の枝です。 土台は直径約10㎝、高さ約7㎝ 天然水晶ポイント、各種自然素材を使用した妖精のドアです。 丸いウッドスライスの上に、小さなおとぎ話のような世界があります。 色んな角度からじっくりと眺めて楽しんでくださいませ。 モコモコとしたモス(苔)は、スカンジナビアの自然から生まれた100%天然素材のスカンディアモスをたっぷり使用しています。 特殊加工、特殊製法の着色で化学薬品は使用されていないので、ペットや小さなお子様にも安心です。 臭いや騒音の低減、そして室内の湿度調整といった機能を持っています。 更にメンテナンスフリーで色の保持が続くことに加え、水やり等のメンテナンスなしで大丈夫です。 湿度が30%以下になると乾燥し、触れると壊れやすくなりますが、湿度を上げると再び柔らかさが戻ります。 乾燥した際の直接の水やりはおやめください。 作品はオリジナルの一点モノです。 このドアの向こうにどんな世界が広がっているか、ファンタジーと魔法のイマジネーションを楽しんで頂けたら嬉しいです。 この妖精のドアには小さな物語があります。 こちらのショップブログでも、画像加工を施した物語の世界を載せています。 https://ateliersei.thebase.in/blog/2022/10/28/125822 こちらもご覧くださいませ。 *********魔法の不思議雑貨の物語******** 「妖精のドア」 陽の光が虹のプリズムの輪をつくり 月の光が木々の上で星を従える 透ける翅 踊る羽をもつ 地に足をつけぬ者たちは ひそやかにドアの向こうで忍び笑う 誘い(いざない)の声が聴こえたら ドアに手をかけよ そこに淡いベールのオーロラの道が拓かれるのを視るだろう 時を置き去りにし ドアの向こうへ旅しよう あまた輝く光の中へ ********魔法の不思議雑貨の物語 Atelier SEI******** ***** ~ご購入時の注意点~ ☆強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。 ☆モスをはじめ各種自然素材を使用していますので、郵送の際に細かな粒や粉が落ちる場合があります。 その際は柔らかい筆などで、そっと払ってください。 ☆作品は直射日光が当たらない場所に置いて下さい。 ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中及びご購入後の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応しておりません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。
-
妖精のドア「碧い小石」<魔法の不思議雑貨>
¥5,500
SOLD OUT
Atelier SEIでは、クリスタルや羽、時を連想させる歯車、異界へと繋がる鍵、不思議な森のキノコ達など、魔法がかったファンタジーな世界観の作品を「魔法の不思議雑貨」と称して制作しています。 更にその中で、「鉱物の森」という古木と水晶が混然一体となった、この世ならざる領域にある不思議な架空世界を舞台にした「鉱物の森」シリーズを制作しています。 この「鉱物の森」は、妖精や精霊、不思議な生き物やキノコたちが棲息している、魔法の力が存在する世界です。 この森に棲んでいる、様々な妖精たちのドアは異次元へと誘(いざな)うポータルです。 このドアの名前は、鉱物の森の中で使われている言葉で「カレス ラピリィス」と言います。 「碧い小石」という意味です。 ドア部分は木です。 複数の粘土を使った粘土造形です。 土台は直径約10㎝、高さ約8㎝ 天然水晶ポイント、各種自然素材を使用した妖精のドアです。 丸いウッドスライスの上に、小さなおとぎ話のような世界があります。 色んな角度からじっくり眺めて楽しんでくださいませ。 モコモコとしたモス(苔)は、スカンジナビアの自然から生まれた100%天然素材のスカンディアモスをたっぷり使用しています。 特殊加工、特殊製法の着色で化学薬品は使用されていないので、ペットや小さなお子様にも安心です。 臭いや騒音の低減、そして室内の湿度調整といった機能を持っています。 更にメンテナンスフリーで色の保持が続くことに加え、水やり等のメンテナンスなしで大丈夫です。 湿度が30%以下になると乾燥し、触れると壊れやすくなりますが、湿度を上げると再び柔らかさが戻ります。 乾燥した際の直接の水やりはおやめください。 作品はオリジナルの一点モノです。 このドアの向こうにどんな世界が広がっているか、ファンタジーと魔法のイマジネーションを楽しんで頂けたら嬉しいです。 この妖精のドアには小さな物語があります。 こちらのショップブログでも、画像加工を施した物語の世界を載せています。 https://ateliersei.thebase.in/blog/2022/10/28/125822 こちらもご覧くださいませ。 *********魔法の不思議雑貨の物語******** 「妖精のドア」 陽の光が虹のプリズムの輪をつくり 月の光が木々の上で星を従える 透ける翅 踊る羽をもつ 地に足をつけぬ者たちは ひそやかにドアの向こうで忍び笑う 誘い(いざない)の声が聴こえたら ドアに手をかけよ そこに淡いベールのオーロラの道が拓かれるのを視るだろう 時を置き去りにし ドアの向こうへ旅しよう あまた輝く光の中へ ********魔法の不思議雑貨の物語 Atelier SEI******** ***** ~ご購入時の注意点~ ☆強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。 ☆モスをはじめ各種自然素材を使用していますので、郵送の際に細かな粒や粉が落ちる場合があります。 その際は柔らかい筆などで、そっと払ってください。 ☆作品は直射日光が当たらない場所に置いて下さい。 ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中及びご購入後の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応しておりません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。
-
妖精のドア<赤い月> 魔法の不思議雑貨
¥8,800
SOLD OUT
Atelier SEIでは、クリスタルや羽、時を連想させる歯車、異界へと繋がる鍵、不思議な森のキノコ達など、魔法がかったファンタジーな世界観の作品を「魔法の不思議雑貨」と称して制作しています。 更にその中で、「鉱物の森」という古木と水晶が混然一体となった、この世ならざる領域にある不思議な架空世界を舞台にした「鉱物の森」シリーズを制作しています。 この「鉱物の森」は、妖精や精霊、不思議な生き物やキノコたちが棲息している、魔法の力が存在する世界です。 この森に棲んでいる、様々な妖精たちのドアは異次元へと誘(いざな)うポータルです。 このドアの名前は、鉱物の森の中で使われている言葉で「ラデルーナム」と言います。 「赤い月」という意味です。 ドア部分は木です。 複数の粘土を使った粘土造形で、ドア周りを自然の木の枝を組み、数種類のモス、天然水晶ポイント、各種自然素材を使用した妖精のドアです。 大きさは約横15㎝ 奥行7.5㎝ 高さ16.5㎝です。 ドアは少し暗い色合いの数種類の赤を何度も重ねて、経年変化を感じさせる雰囲気にしました。 (画像の色の再現が難しく、実物はもう少し明度は低めです。) ベニテングタケも一つひとつ手作りしています。 それぞれの水晶も大きくて存在感があります。 作品はオリジナルの一点モノです。 このドアの向こうにどんな世界が広がっているか、ファンタジーと魔法のイマジネーションを楽しんで頂けたら嬉しいです。 この妖精のドアには小さな物語があります。 こちらのショップブログでも、画像加工を施した物語の世界を載せています。 https://ateliersei.thebase.in/blog/2022/10/28/125822 こちらもご覧くださいませ。 *********魔法の不思議雑貨の物語******** 「妖精のドア」 陽の光が虹のプリズムの輪をつくり 月の光が木々の上で星を従える 透ける翅 踊る羽をもつ 地に足をつけぬ者たちは ひそやかにドアの向こうで忍び笑う 誘い(いざない)の声が聴こえたら ドアに手をかけよ そこに淡いベールのオーロラの道が拓かれるのを視るだろう 時を置き去りにし ドアの向こうへ旅しよう あまた輝く光の中へ ********魔法の不思議雑貨の物語 Atelier SEI******** ***** ~ご購入時の注意点~ ☆強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。 ☆各種素材のモスを使用していますので、郵送の際に若干モス・パウダーが取れる場合があります。 その際は柔らかい筆などで、そっと払ってください。 ☆天然素材は日光で変色しますので、直射日光が当たらない場所に置いて下さい。 ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中及びご購入後の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応しておりません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。
-
妖精のドア<空の雫> 魔法の不思議雑貨
¥8,800
SOLD OUT
Atelier SEIでは、クリスタルや羽、時を連想させる歯車、異界へと繋がる鍵、不思議な森のキノコ達など、魔法がかったファンタジーな世界観の作品を「魔法の不思議雑貨」と称して制作しています。 更にその中で、「鉱物の森」という古木と水晶が混然一体となった、不思議な架空世界を舞台にした「鉱物の森」シリーズを制作しています。 鉱物の森は、この世ならざる領域にあり、妖精や不思議な生き物やキノコ達が棲息している魔法の力が存在する森です。 この森に棲んでいる、様々な妖精たちのドアは異次元へと誘(いざな)うポータルです。 このドアの名前は、鉱物の森の中で使われている言葉で「ステラブードュディカル」と言います。 「空の雫」という意味の、深い青色の少しほっそりしたドアです。 大きさは、約横15㎝ 奥行7.5㎝ 高さ17㎝です。 ドア部分は木です。 複数の粘土を使った粘土造形で、ドア周りを自然の木の枝を組み、数種類のモス、天然水晶ポイント、各種自然素材を使用した妖精のドアです。 ドアは数種類の青を何度も重ねて、経年変化を感じさせる雰囲気にしました。 (画像の色の再現が難しく、実物はもう少し明度は低めです。) ベニテングタケも一つひとつ手作りしています。 水晶も大きくて存在感があります。 作品はオリジナルの一点モノです。 このドアの向こうにどんな世界が広がっているか、ファンタジーと魔法のイマジネーションを楽しんで頂けたら嬉しいです。 この妖精のドアには小さな物語があります。 こちらのショップブログでも、画像加工を施した物語の世界を載せています。 https://ateliersei.thebase.in/blog/2022/10/28/125822 こちらもご覧くださいませ。 *********魔法の不思議雑貨の物語******** 「妖精のドア」 陽の光が虹のプリズムの輪をつくり 月の光が木々の上で星を従える 透ける翅 踊る羽をもつ 地に足をつけぬ者たちは ひそやかにドアの向こうで忍び笑う 誘い(いざない)の声が聴こえたら ドアに手をかけよ そこに淡いベールのオーロラの道が拓かれるのを視るだろう 時を置き去りにし ドアの向こうへ旅しよう あまた輝く光の中へ ********魔法の不思議雑貨の物語 Atelier SEI******** ***** ~ご購入時の注意点~ ☆強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。 ☆各種素材のモスを使用していますので、郵送の際に若干モス・パウダーが取れる場合があります。 その際は柔らかい筆などで、そっと払ってください。 ☆天然素材は日光で変色しますので、直射日光が当たらない場所に置いて下さい。 ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中及びご購入後の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応しておりません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。
-
妖精のドア<小さな竜> 魔法の不思議雑貨
¥8,800
SOLD OUT
Atelier SEIでは「鉱物の森」という古木と水晶が混然一体となって生えている架空世界を舞台にした「魔法の不思議雑貨」というシリーズを制作しています。 鉱物の森は、この世ならざる領域にあり、妖精や不思議な生き物やキノコ達が棲息している魔法の力が存在する森です。 この森に棲んでいる、様々な妖精たちの小さなドアは異次元へと誘(いざな)うポータルです。 このドアの名前は、鉱物の森の中で使われている言葉で「パルブ ドラコリス」と言います。 「小さな竜」という意味です。 横15㎝ 奥行7.5㎝ 高さ16㎝です。 ドア部分は木です。 複数の粘土を使った粘土造形で、ドア周りを自然の木の枝を組み、数種類のモス、天然水晶ポイント、各種自然素材を使用した妖精のドアです。 ドアは少し暗い色合いの青と緑を何度も重ねて、経年変化を感じさせる渋い雰囲気にしました。 ベニテングタケも一つひとつ手作りしています。 水晶も大きくて存在感があり、キラっとした虹が見えるポイントもあります。 作品はオリジナルの一点モノです。 このドアの向こうにどんな世界が広がっているか、ファンタジーと魔法のイマジネーションを楽しんで頂けたら嬉しいです。 この妖精のドアには小さな物語があります。 *********魔法の不思議雑貨の物語******** 「妖精のドア」 陽の光が虹のプリズムの輪をつくり 月の光が木々の上で星を従える 透ける翅 踊る羽をもつ 地に足をつけぬ者たちは ひそやかにドアの向こうで忍び笑う 誘い(いざない)の声が聴こえたら ドアに手をかけよ そこに淡いベールのオーロラの道が拓かれるのを視るだろう 時を置き去りにし ドアの向こうへ旅しよう あまた輝く光の中へ ********魔法の不思議雑貨の物語 Atelier SEI******** こちらのショップブログでも、画像加工を施した物語の世界を載せています。 https://ateliersei.thebase.in/blog/2022/10/28/125822 ***** ~ご購入時の注意点~ ☆強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。 ☆各種素材のモスを使用していますので、郵送の際に若干モス・パウダーが取れる場合があります。 その際は柔らかい筆などで、そっと払ってください。 ☆天然素材は日光で変色しますので、直射日光が当たらない場所に置いて下さい。 ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中及びご購入後の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応しておりません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。
-
妖精のドア<木の囁き> 魔法の不思議雑貨
¥8,800
SOLD OUT
Atelier SEIでは「鉱物の森」という古木と水晶が混然一体となって生えている架空世界を舞台にした「魔法の不思議雑貨」というシリーズを制作しています。 鉱物の森は、この世ならざる領域にあり、妖精や不思議な生き物やキノコ達が棲息している魔法の力が存在する森です。 この森に棲んでいる、様々な妖精たちの小さなドアは異次元へと誘(いざな)うポータルです。 このドアの名前は、鉱物の森の中で使われている言葉で「スズローリリャム」と言います。 「木の囁き」という意味です。 横15㎝ 奥行7.5㎝ 高さ18㎝です。 ドア部分は木です。 複数の粘土を使った粘土造形で、ドア周りを自然の木の枝を組み、数種類のモス、天然水晶ポイント、各種自然素材を使用した妖精のドアです。 アーチに曲がった大ぶりの枝を扉周りに組んだドアです。 水晶も大きめで存在感があります。 水晶の中に、もう一つの水晶が入り込んでいる貫入水晶というポイントがあります。 潜在意識に働きかける力が特に強く、夢の具現化をサポートするとされています。 画像5枚目をご参照ください。 また平行四辺形の特殊な窓を持つタイムリンクもあり、次元へのトラベルもできるとされる貴重な水晶も使用しています。 画像6枚目をご参照ください。 雑貨で使用するよりも、ヒーリングやワークのために使うような貴重なパワーストーンですが、作品の世界観に寄り添ってくれる存在の水晶です。 ベニテングタケも一つひとつ手作りしています。 作品はオリジナルの一点モノです。 このドアの向こうにどんな世界が広がっているか、ファンタジーと魔法のイマジネーションを楽しんで頂けると嬉しいです。 この妖精のドアには小さな物語があります。 *********魔法の不思議雑貨の物語******** 「妖精のドア」 陽の光が虹のプリズムの輪をつくり 月の光が木々の上で星を従える 透ける翅 踊る羽をもつ 地に足をつけぬ者たちは ひそやかにドアの向こうで忍び笑う 誘い(いざない)の声が聴こえたら ドアに手をかけよ そこに淡いベールのオーロラの道が拓かれるのを視るだろう 時を置き去りにし ドアの向こうへ旅しよう あまた輝く光の中へ ********魔法の不思議雑貨の物語 Atelier SEI******** こちらのショップブログでも、画像加工を施した物語の世界を載せています。 https://ateliersei.thebase.in/blog/2022/10/28/125822 ***** ~ご購入時の注意点~ ☆強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。 ☆各種素材のモスを使用していますので、郵送の際に若干モス・パウダーが取れる場合があります。 その際は柔らかい筆などで、そっと払ってください。 ☆天然素材は日光で変色しますので、直射日光が当たらない場所に置いて下さい。 ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中及びご購入後の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応しておりません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。
-
妖精のドア<森の響き>魔法の不思議雑貨
¥4,400
SOLD OUT
Atelier SEIでは「鉱物の森」という古木と水晶が混然一体となって生えている架空世界を舞台にした「魔法の不思議雑貨」というシリーズを制作しています。 鉱物の森は、この世ならざる領域にあり、妖精や不思議な生き物やキノコ達が棲息している魔法の力が存在する森です。 この森に棲んでいる、様々な妖精たちの小さなドアは異次元へと誘(いざな)うポータルです。 このドアの名前は、鉱物の森の中で使われている言葉で「サーナ シルヴァ」と言います。 「森の響き」という意味です。 この妖精のドアには小さな物語があります。 *********魔法の不思議雑貨の物語******** 「妖精のドア」 陽の光が虹のプリズムの輪をつくり 月の光が木々の上で星を従える 透ける翅 踊る羽をもつ 地に足をつけぬ者たちは ひそやかにドアの向こうで忍び笑う 誘い(いざない)の声が聴こえたら ドアに手をかけよ そこに淡いベールのオーロラの道が拓かれるのを視るだろう 時を置き去りにし ドアの向こうへ旅しよう あまた輝く光の中へ ****************************** ドア部分は木です。 複数の粘土を使った粘土造形で、ドア周りを珪化木(けいかぼく・古木が石に変わった化石)に見立て、ブリザードモス(苔)とパウダー状のモスの2種、天然水晶ポイント、ドライフラワー、松ぼっくり、ヒバの実を使用した、小さな手の平に乗るサイズの妖精のドアです。 高さ約8㎝、幅約11.5㎝、奥行き約8㎝です。 オリジナルの一点モノです。 ***** ~ご購入時の注意点~ ☆強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。 ☆各種素材のモスを使用していますので、郵送の際に若干モス・パウダーが取れる場合があります。 その際は柔らかい筆などで、そっと払ってください。 ☆天然素材の変色の恐れがありますので、直射日光が当たらない場所に置いて下さい。 ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中及びご購入後の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応しておりません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。
-
妖精のドア<揺らぎの風>魔法の不思議雑貨
¥4,400
SOLD OUT
Atelier SEIでは「鉱物の森」という古木と水晶が混然一体となって生えている架空世界を舞台にした「魔法の不思議雑貨」というシリーズを制作しています。 鉱物の森は、この世ならざる領域にあり、妖精や不思議な生き物やキノコ達が棲息している魔法の力が存在する森です。 この森に棲んでいる、様々な妖精たちの小さなドアは異次元へと誘(いざな)うポータルです。 このドアの名前は、鉱物の森の中で使われている言葉で「ヴェンティ トレーモ」と言います。 「揺らぎの風」という意味です。 この妖精のドアには小さな物語があります。 *********魔法の不思議雑貨の物語******** 「妖精のドア」 陽の光が虹のプリズムの輪をつくり 月の光が木々の上で星を従える 透ける翅 踊る羽をもつ 地に足をつけぬ者たちは ひそやかにドアの向こうで忍び笑う 誘い(いざない)の声が聴こえたら ドアに手をかけよ そこに淡いベールのオーロラの道が拓かれるのを視るだろう 時を置き去りにし ドアの向こうへ旅しよう あまた輝く光の中へ ****************************** ドア部分は木です。 複数の粘土を使った粘土造形で、ドア周りを珪化木(けいかぼく・古木が石に変わった化石)に見立て、ブリザードモス(苔)とパウダー状のモスの2種、天然水晶ポイント、ヒバの実を使用した、小さな手の平に乗るサイズの妖精のドアです。 高さ約7.5㎝、幅約11.5㎝、奥行き約6.5㎝です。 オリジナルの一点モノです。 ***** ~ご購入時の注意点~ ☆強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。 ☆各種素材のモスを使用していますので、郵送の際に若干モス・パウダーが取れる場合があります。 その際は柔らかい筆などで、そっと払ってください。 ☆天然素材の変色の恐れがありますので、直射日光が当たらない場所に置いて下さい。 ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中及びご購入後の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応しておりません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。
-
妖精のドア<妖かしのキノコ>魔法の不思議雑貨
¥4,400
SOLD OUT
Atelier SEIでは「鉱物の森」という古木と水晶が混然一体となって生えている架空世界を舞台にした「魔法の不思議雑貨」というシリーズを制作しています。 鉱物の森は、この世ならざる領域にあり、妖精や不思議な生き物やキノコ達が棲息している魔法の力が存在する森です。 この森に棲んでいる、様々な妖精たちの小さなドアは異次元へと誘(いざな)うポータルです。 この妖精のドアの名前は、鉱物の森の中で使われている言葉で「サースぺティットゥ ボレイトゥス」と言います。 「妖かしのキノコ」という意味です。 この妖精のドアには小さな物語があります。 *********魔法の不思議雑貨の物語******** 「妖精のドア」 陽の光が虹のプリズムの輪をつくり 月の光が木々の上で星を従える 透ける翅 踊る羽をもつ 地に足をつけぬ者たちは ひそやかにドアの向こうで忍び笑う 誘い(いざない)の声が聴こえたら ドアに手をかけよ そこに淡いベールのオーロラの道が拓かれるのを視るだろう 時を置き去りにし ドアの向こうへ旅しよう あまた輝く光の中へ ****************************** ドア部分は木です。 複数の粘土を使った粘土造形で、ドア周りを珪化木(けいかぼく・古木が石に変わった化石)に見立て、ブリザードモス(苔)とパウダー状のモスの2種、天然水晶ポイント、松ぼっくり、ヒバの実を使用した、小さな手の平に乗るサイズの妖精のドアです。 高さ約9㎝、幅約12㎝、奥行き約8.5㎝です。 オリジナルの一点モノです。 ***** ~ご購入時の注意点~ ☆強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。 ☆各種素材のモスを使用していますので、郵送の際に若干モス・パウダーが取れる場合があります。 その際は柔らかい筆などで、そっと払ってください。 ☆天然素材の変色の恐れがありますので、直射日光が当たらない場所に置いて下さい。 ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中及びご購入後の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応しておりません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。
-
妖精のドア<緑の雫>魔法の不思議雑貨
¥4,400
SOLD OUT
Atelier SEIでは「鉱物の森」という古木と水晶が混然一体となって生えている架空世界を舞台にした「魔法の不思議雑貨」というシリーズを制作しています。 鉱物の森は、この世ならざる領域にあり、妖精や不思議な生き物やキノコ達が棲息している魔法の力が存在する森です。 この森に棲んでいる、様々な妖精たちの小さなドアは異次元へと誘(いざな)うポータルです。 この妖精のドアの名前は、鉱物の森の中で使われている言葉で「「ウィレーナテュ ドラゥ」と言います。 「緑の雫」という意味です。 この妖精のドアには小さな物語があります。 *********魔法の不思議雑貨の物語******** 「妖精のドア」 陽の光が虹のプリズムの輪をつくり 月の光が木々の上で星を従える 透ける翅 踊る羽をもつ 地に足をつけぬ者たちは ひそやかにドアの向こうで忍び笑う 誘い(いざない)の声が聴こえたら ドアに手をかけよ そこに淡いベールのオーロラの道が拓かれるのを視るだろう 時を置き去りにし ドアの向こうへ旅しよう あまた輝く光の中へ ****************************** ドア部分は木です。 複数の粘土を使った粘土造形で、ドア周りを珪化木(けいかぼく・古木が石に変わった化石)に見立て、ブリザードモス(苔)とパウダー状のモスの2種、天然水晶ポイント、松ぼっくり、ドライフラワーを使用した、小さな手の平に乗るサイズの妖精のドアです。 高さ約7㎝、幅約12㎝、奥行き約7㎝です。 オリジナルの一点モノです。 ***** ~ご購入時の注意点~ ☆強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。 ☆各種素材のモスを使用していますので、郵送の際に若干モス・パウダーが取れる場合があります。 その際は柔らかい筆などで、そっと払ってください。 ☆天然素材の変色の恐れがありますので、直射日光が当たらない場所に置いて下さい。 ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中及びご購入後の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応しておりません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。
-
妖精のドア<舞い踊る風>魔法の不思議雑貨
¥4,400
SOLD OUT
Atelier SEIでは「鉱物の森」という古木と水晶が混然一体となって生えている架空世界を舞台にした「魔法の不思議雑貨」というシリーズを制作しています。 鉱物の森は、この世ならざる領域にあり、妖精や不思議な生き物やキノコ達が棲息している魔法の力が存在する森です。 この森に棲んでいる、様々な妖精たちの小さなドアは異次元へと誘(いざな)うポータルです。 この妖精のドアの名前は、鉱物の森の中で使われている言葉で「ヴェンティ コゥロッシュ」と言います。 「舞い踊る風」という意味です。 この妖精のドアには小さな物語があります。 *********魔法の不思議雑貨の物語******** 「妖精のドア」 陽の光が虹のプリズムの輪をつくり 月の光が木々の上で星を従える 透ける翅 踊る羽をもつ 地に足をつけぬ者たちは ひそやかにドアの向こうで忍び笑う 誘い(いざない)の声が聴こえたら ドアに手をかけよ そこに淡いベールのオーロラの道が拓かれるのを視るだろう 時を置き去りにし ドアの向こうへ旅しよう あまた輝く光の中へ ****************************** ドア部分は木です。 複数の粘土を使った粘土造形で、ドア周りを珪化木(けいかぼく・古木が石に変わった化石)に見立て、ブリザードモス(苔)とパウダー状のモスの2種、天然水晶ポイント、松ぼっくり、ドライフラワーを使用した、小さな手の平に乗るサイズの妖精のドアです。 高さ約8.5㎝、幅約10.5㎝、奥行き7.5㎝です。 オリジナルの一点モノです。 ***** ~ご購入時の注意点~ ☆強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。 ☆各種素材のモスを使用していますので、郵送の際に若干モス・パウダーが取れる場合があります。 その際は柔らかい筆などで、そっと払ってください。 ☆天然素材の変色の恐れがありますので、直射日光が当たらない場所に置いて下さい。 ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中及びご購入後の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応しておりません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。
-
妖精のドア「森の声」<魔法の不思議雑貨>
¥3,000
SOLD OUT
【お知らせ】 このサイズでの妖精のドアですが、このお値段でのご提供は今回限りとなります。 次回からは価格改定となります事、ご了承くださいませ。 *************** Atelier SEIでは「鉱物の森」という古木と水晶が混然一体となって生えている架空世界を舞台にした「魔法の不思議雑貨」というシリーズを制作しています。 鉱物の森は、この世ならざる領域にあり、妖精や不思議な生き物やキノコ達が棲息している魔法の力が存在する森です。 *************** メインの素材は石ぞ粘土と木と苔、水晶で作ったオリジナルの一点モノの妖精のドアです。 このドアは鉱物の森の中で使われている言葉で「ヴォクイーシルバ」という、「森の声」という意味のドアです。 高さ約7.8センチ、幅約10センチ、奥行き約3.2センチです。 ドア部分は木です。 水色、薄いピンク、白を重ね塗りしたカラーのマチエールです。 水晶と珪化木(けいかぼく・古木が石に変わった化石)に覆われたドアです。 (※本物の珪化木ではありません。粘土造形を珪化木に見立てています。) 本物のモス(苔)のブリザードとパウダー状のモスの2種と、白い花はかすみ草のブリザードを使用しています。 ドアの周りには大小の水晶ポイントをあちこちに。 壁に添わせるように置いて頂きたいので、後はフラットに仕上げています。 この妖精のドアには小さな物語があります。 *********魔法の不思議雑貨の物語******** 「妖精のドア」 陽の光が虹のプリズムの輪をつくり 月の光が木々の上で星を従える 透ける翅 踊る羽をもつ 地に足をつけぬ者たちは ひそやかにドアの向こうで忍び笑う 誘い(いざない)の声が聴こえたら ドアに手をかけよ そこに淡いベールのオーロラの道が拓かれるのを視るだろう 時を置き去りにし ドアの向こうへ旅しよう あまた輝く光の中へ ****************************** ~ご購入時の注意点~ 強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。 ☆各種素材のモスを使用していますので、郵送の際に若干モス・パウダーが取れる場合があります。 その際は柔らかい筆などで、そっと払ってください。 ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中及びご購入後の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応しておりません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。
-
妖精のドア「空の鏡」<魔法の不思議雑貨>
¥3,000
SOLD OUT
【お知らせ】 このサイズでの妖精のドアですが、このお値段でのご提供は今回限りとなります。 次回からは価格改定となります事、ご了承くださいませ。 *************** Atelier SEIでは「鉱物の森」という古木と水晶が混然一体となって生えている架空世界を舞台にした「魔法の不思議雑貨」というシリーズを制作しています。 鉱物の森は、この世ならざる領域にあり、妖精や不思議な生き物やキノコ達が棲息している魔法の力が存在する森です。 *************** メインの素材は石ぞ粘土と木と苔、水晶で作ったオリジナルの一点モノの妖精のドアです。 このドアは「カエドゥエッスぺクーラ」という「空の鏡」と言う意味の鉱物の森の中だけで使われている言葉です。 高さ約9.5センチ、幅約12センチ、奥行き約4センチです。 ドアはほんの少し土台から右上がりの建て付けになっています。 ドア部分は木です。 ラベンダーカラーに水色、白を重ね塗りしたカラーのマチエールです。 水晶と珪化木(けいかぼく・古木が石に変わった化石)に覆われたドアです。 (※本物の珪化木ではありません。粘土造形を珪化木に見立てています。) 本物のモス(苔)のブリザードとパウダー状のモスの2種と、白い花はかすみ草のブリザードを使用しています。 ドアの周りには大小の水晶ポイントをあちこちに。 壁に添わせるように置いて頂きたいので、後はフラットに仕上げています。 この妖精のドアには小さな物語があります。 *********魔法の不思議雑貨の物語******** 「妖精のドア」 陽の光が虹のプリズムの輪をつくり 月の光が木々の上で星を従える 透ける翅 踊る羽をもつ 地に足をつけぬ者たちは ひそやかにドアの向こうで忍び笑う 誘い(いざない)の声が聴こえたら ドアに手をかけよ そこに淡いベールのオーロラの道が拓かれるのを視るだろう 時を置き去りにし ドアの向こうへ旅しよう あまた輝く光の中へ ****************************** ~ご購入時の注意点~ 強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。 ☆各種素材のモスを使用していますので、郵送の際に若干モス・パウダーが取れる場合があります。 その際は柔らかい筆などで、そっと払ってください。 ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中及びご購入後の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応しておりません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。
-
妖精のドア「きらめく葉」<魔法の不思議雑貨>
¥3,000
SOLD OUT
【お知らせ】 このサイズでの妖精のドアですが、このお値段でのご提供は今回限りとなります。 次回からは価格改定となります事、ご了承くださいませ。 *************** Atelier SEIでは「鉱物の森」という古木と水晶が混然一体となって生えている架空世界を舞台にした「魔法の不思議雑貨」というシリーズを制作しています。 鉱物の森は、この世ならざる領域にあり、妖精や不思議な生き物やキノコ達が棲息している魔法の力が存在する森です。 *************** メインの素材は石ぞ粘土と木と苔、水晶で作ったオリジナルの一点モノの妖精のドアです。 このドアは鉱物の森の中で使われている言葉で「レリィクスプルードゥエミス」という、「きらめく葉」という意味のドアです。 高さ約8.5センチ、幅約11.8センチ、奥行き約3.8センチ。 ドア部分は木です。 柔らかく明るいグリーンが印象的なドアです。 水晶と珪化木(けいかぼく・古木が石に変わった化石)に覆われたドアです。 (※本物の珪化木ではありません。粘土造形を珪化木に見立てています。) 本物のモス(苔)のブリザードとパウダー状のモスの2種と、白い花はかすみ草のブリザードを使用しています。 ドアの周りには大小の水晶ポイントをあちこちに。 壁に添わせるように置いて頂きたいので、後はフラットに仕上げています。 この妖精のドアには小さな物語があります。 *********魔法の不思議雑貨の物語******** 「妖精のドア」 陽の光が虹のプリズムの輪をつくり 月の光が木々の上で星を従える 透ける翅 踊る羽をもつ 地に足をつけぬ者たちは ひそやかにドアの向こうで忍び笑う 誘い(いざない)の声が聴こえたら ドアに手をかけよ そこに淡いベールのオーロラの道が拓かれるのを視るだろう 時を置き去りにし ドアの向こうへ旅しよう あまた輝く光の中へ ****************************** ~ご購入時の注意点~ 強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。 ☆各種素材のモスを使用していますので、郵送の際に若干モス・パウダーが取れる場合があります。 その際は柔らかい筆などで、そっと払ってください。 ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中及びご購入後の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応しておりません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。
-
妖精のドア「森のこども」<魔法の不思議雑貨>
¥3,000
SOLD OUT
「魔法の不思議雑貨」シリーズの小さな妖精のドアです。 Atelier SEIは「鉱物の森」という古木と水晶が混然一体となって生えている架空世界を舞台にして「魔法の不思議雑貨」というシリーズを制作しています。 この鉱物の森は、この世ならざる領域にあり、妖精や不思議な生き物やキノコ達が棲息している魔法の力が存在する森です。 このドアは「シルトゥ エッ リブ」という名前です。 森の子供と言う意味の鉱物の森の中だけで使われている言葉です。 妖精のドアには短い物語があります。 *********魔法の不思議雑貨の物語******** 「妖精のドア」 陽の光が虹のプリズムの輪をつくり 月の光が木々の上で星を従える 透ける翅 踊る羽をもつ 地に足を着けぬ者たちは ひそやかにドアの向こうで忍び笑う 誘い(いざない)の声が聴こえたら ドアに手をかけよ そこに淡いベールのオーロラの道が拓かれるのを視るだろう 時を置き去りにし ドアの向こうへ旅しよう あまた輝く光の中へ *************************** ファンタジックなお伽噺から抜け出たような妖精のドアの「シルトゥ エッ リブ」」です。 このドアは実際には開きませんが、満月の夜にドアが開く夢を見たら、それは妖精からのお誘いかもしれません。 その開かれたドアの向こうにはどんな世界が待ってるでしょう。 高さ約8㎝、横幅最大約9㎝。 ドア部分は木です。 周りは石ぞ粘土で制作。 モスパウダーや苔を使用し、小さな白い花はブリザードです。 ************************* ~ご購入時の注意点~ 強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。 ☆各種素材のモスを使用していますので、郵送の際に若干モス・パウダーが取れる場合があります。 その際は柔らかい筆などで、そっと払ってください。 ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中及びご購入後の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応しておりません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。
-
妖精のドア「風の扉」<魔法の不思議雑貨>
¥3,000
SOLD OUT
「魔法の不思議雑貨」シリーズの小さな妖精のドアです。 Atelier SEIは「鉱物の森」という古木と水晶が混然一体となって生えている架空世界を舞台にして「魔法の不思議雑貨」というシリーズを制作しています。 この鉱物の森は、この世ならざる領域にあり、妖精や不思議な生き物やキノコ達が棲息している魔法の力が存在する森です。 このドアは「ヴェンティ エッ ポル」という名前です。 風の扉と言う意味の鉱物の森の中だけで使われている言葉です。 妖精のドアには短い物語があります。 *********魔法の不思議雑貨の物語******** 「妖精のドア」 陽の光が虹のプリズムの輪をつくり 月の光が木々の上で星を従える 透ける翅 踊る羽をもつ 地に足を着けぬ者たちは ひそやかにドアの向こうで忍び笑う 誘い(いざない)の声が聴こえたら ドアに手をかけよ そこに淡いベールのオーロラの道が拓かれるのを視るだろう 時を置き去りにし ドアの向こうへ旅しよう あまた輝く光の中へ *************************** ファンタジックなお伽噺から抜け出たような妖精のドアの「ヴェンティ エッ ポル」です。 このドアは実際には開きませんが、満月の夜にドアが開く夢を見たら、それは妖精からのお誘いかもしれません。 その開かれたドアの向こうにはどんな世界が待ってるでしょう。 高さ約9㎝、横幅最大約8.5㎝。 ドア部分は木です。 周りは石ぞ粘土で制作。 モスパウダーや苔を使用し、小さな白い花はブリザードです。 ************************* ~ご購入時の注意点~ 強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。 ☆各種素材のモスを使用していますので、郵送の際に若干モス・パウダーが取れる場合があります。 その際は柔らかい筆などで、そっと払ってください。 ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中及びご購入後の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応しておりません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。
-
妖精のドア・ブルー<魔法の不思議雑貨>
¥16,000
SOLD OUT
妖精のドア・ブルータイプです。 大きさは高さ約16㎝ 幅約22㎝ 奥行き約6.5㎝程。 様々な粘土を使い分けて造形しベニテングタケも手作りです。 水晶は本物を使用しています。 タイムリンクという時間を旅する特殊な水晶ポイントもあります。 このドアは実際には開きません。 でも、もし夢にこのドアが現れたら開くかも♪ その開かれたドアの向こうにはどんな世界が待ってるでしょう。 この妖精のドアの短い物語です。 *********魔法の不思議雑貨の物語********* 「妖精のドア」 陽の光が虹のプリズムの輪をつくり 月の光が木々の上で星を従える 透ける翅 踊る羽をもつ 地に足を着けぬ者たちは ひそやかにドアの向こうで忍び笑う 誘い(いざない)の声が聴こえたら ドアに手をかけよ そこに淡いベールのオーロラの道が拓かれるのを視るだろう 時を置き去りにし ドアの向こうへ旅しよう あまた輝く光の中へ *************************** ファンタジックなお伽噺から抜け出たような「妖精のドア」です。 こちらのブログで詳細情報のせています。 https://ameblo.jp/atelier205sei/entry-12358263281.html ~ご購入時の注意点~ ~ご購入時の注意点~ ☆各種素材のモスを使用していますので、郵送の際に若干モス・パウダーが取れる場合があります。 その際は柔らかい筆などで、そっと払ってください。 ☆造形部分は繊細な作りですので、落下や衝撃にご注意ください。 ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応いたしません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。