~小さな魔法とモノ作りの工房~
-
妖精のドア「光の粒」 ガラスドーム
¥7,700
SOLD OUT
Atelier SEIでは、クリスタルや羽、時を連想させる歯車、異界へと繋がる鍵、不思議な森のキノコ達など、魔法がかったファンタジーな世界観の作品を「魔法の不思議雑貨」と称して制作しています。 更にその中で、「鉱物の森」という古木と水晶が混然一体となった、この世ならざる領域にある不思議な架空世界を舞台にした「鉱物の森」シリーズを制作しています。 この「鉱物の森」は、妖精や精霊、不思議な生き物やキノコたちが棲息している、魔法の力が存在する世界です。 森はキノコと水晶(鉱物)、木々が繋がり一つのネットワークを作り上げています。 全てが意思を持ち、全てが共有された世界です。 この森に棲んでいる、様々な妖精たちのドアは異次元へと誘(いざな)うポータルです。 ガラスドームの中の小さな妖精のドアです。 台座を含めた高さは約13㎝。 ガラスドーム自体は高さ約10.5㎝、直径約8㎝です。 台座の素材はポリプロピレンで、厚いコルクで作品との接続を補強し、モールドと塗装で加工しています。 このドアは鉱物の森の言葉で「ロミニスパコーレス」と言います。 「光の粒」という意味です。 木で作った丸く可愛いドアの周りには、背の高い艶っとした青いキノコ、赤いベニテングタケ、そして水晶が周りに生えています。 ドアの上にも細い水晶が何本か生えています。 ドアは1枚板を加工し、かすれたビンテージ風な塗装で経年のビジュアルにしています。 取っ手や丁番は粘土で制作して、金属に見える塗装をしています。 モコモコしたモスはスカンディアモス、生きた苔です。 スカンジナビアの自然から生まれた100%天然素材です。 特殊加工、特殊製法の着色で化学薬品は使用されていないので、ペットや小さなお子様にも安心です。 臭いや騒音の低減、そして室内の湿度調整といった機能を持っています。 更にメンテナンスフリーで色の保持が続くことに加え、水やり等のメンテナンスなしで大丈夫です。 湿度が30%以下になると乾燥し、触れると壊れやすくなりますが、湿度を上げると再び柔らかさが戻ります。 乾燥した際の直接の水やりはおやめください。 後ろ側も風景が続くようにしています。 Atelier SEIの妖精のドアには共通の小さな物語があります。 *********魔法の不思議雑貨の物語******** 「妖精のドア」 陽の光が虹のプリズムの輪をつくり 月の光が木々の上で星を従える 透ける翅 踊る羽をもつ 地に足をつけぬ者たちは ひそやかにドアの向こうで忍び笑う 誘い(いざない)の声が聴こえたら ドアに手をかけよ そこに淡いベールのオーロラの道が拓かれるのを視るだろう 時を置き去りにし ドアの向こうへ旅しよう あまた輝く光の中へ ********魔法の不思議雑貨の物語 Atelier SEI******** ショップブログにて、動画をご紹介しています。 https://ateliersei.thebase.in/blog/2024/10/26/202059 全体の雰囲気をご確認くださいませ。 作品はオリジナルの一点モノです。 このドアの向こうにどんな世界が広がっているか、ファンタジーと魔法のイマジネーションを楽しんで頂けたら嬉しいです。 ~ご購入時の注意点~ ☆強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。 ☆モスをはじめ各種自然素材を使用していますので、郵送の際に細かな粒や粉が落ちる場合があります。 その際は柔らかい筆などで、そっと払ってください。 ☆作品は直射日光が当たらない場所に置いて下さい。 ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中及びご購入後の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応しておりません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。
-
時蜜鳥(ときみつどり)のたまご・A <魔法の不思議雑貨>
¥3,500
SOLD OUT
「鉱物の森」という古木と水晶が混然一体となって生えている架空世界を舞台にして「魔法の不思議雑貨」というシリーズを制作しています。 この鉱物の森は、この世ならざる領域にあり、妖精や不思議な生き物やキノコ達が棲息している魔法の力が存在する森です。 この「時蜜鳥(ときみつどり)のたまご」には物語があります。 **********魔法の不思議雑貨********** 時蜜鳥(ときみつどり)のたまご 時蜜鳥<ときみつどり>という 不思議な鳥を知っていますか? 人の願いを呑みこみ 願いを叶えるたまごを産むという伝説の鳥。 その鳥は 空を飛べば空の色に溶け 森を飛べば森の色に溶け その姿の輪郭を見ることは 虹の色を手で掴もうとするようなもの。 ただ 赤い満月の夜にだけ 自らを人の目に現すのです。 その赤い夜に 鳥は人の願いを呑み たまごを産みます。 ただし 鳥は人にある約束を誓わせます。 人がその約束を守った時にのみ 人の願いはたまごによって叶えられ もし約束をたがえれば たまごの中は蜜で満たされ 人はその中に永遠に封印されてしまうのです。 貴方の願い 時蜜鳥に呑んでもらいたいですか? ~魔法の不思議雑貨の物語~ ****************************** この「時蜜鳥(ときみつどり)のたまご」はA、B、Cの3パターンを制作しました。 それぞれ少しずつニュアンスを変えており、同じモノはありません。 土台は木のスライスを使用し、直径約10~10.5㎝ 高さはガラスドームを含め約6.5㎝ 重さは約175~185gです。 粘土造形で作ったベニテングタケとたまご、天然素材で制作した鳥の巣、各種モス(苔)を使用しています。 作品に使用しています水晶は本物のナチュラルポイントです。 鳥の巣やたまご、羽を含め全ての造形は土台に接着させていますので外れません。 円筒形のガラスドームは取り外しすることが出来ます。 ~ご購入時の注意点~ ☆作品にはガラスを使用しています。 強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。 ☆各種素材のモスを使用していますので、郵送の際に若干モス・パウダーが取れる場合があります。 その際は柔らかい筆などで、そっと払ってください。 ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中及びご購入後の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応しておりません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。
-
時蜜鳥(ときみつどり)のたまご・B <魔法の不思議雑貨>
¥3,500
SOLD OUT
「鉱物の森」という古木と水晶が混然一体となって生えている架空世界を舞台にして「魔法の不思議雑貨」というシリーズを制作しています。 この鉱物の森は、この世ならざる領域にあり、妖精や不思議な生き物やキノコ達が棲息している魔法の力が存在する森です。 この「時蜜鳥(ときみつどり)のたまご」には物語があります。 **********魔法の不思議雑貨********** 時蜜鳥(ときみつどり)のたまご 時蜜鳥<ときみつどり>という 不思議な鳥を知っていますか? 人の願いを呑みこみ 願いを叶えるたまごを産むという伝説の鳥。 その鳥は 空を飛べば空の色に溶け 森を飛べば森の色に溶け その姿の輪郭を見ることは 虹の色を手で掴もうとするようなもの。 ただ 赤い満月の夜にだけ 自らを人の目に現すのです。 その赤い夜に 鳥は人の願いを呑み たまごを産みます。 ただし 鳥は人にある約束を誓わせます。 人がその約束を守った時にのみ 人の願いはたまごによって叶えられ もし約束をたがえれば たまごの中は蜜で満たされ 人はその中に永遠に封印されてしまうのです。 貴方の願い 時蜜鳥に呑んでもらいたいですか? ~魔法の不思議雑貨の物語~ ****************************** この「時蜜鳥(ときみつどり)のたまご」はA、B、Cの3パターンを制作しました。 それぞれ少しずつニュアンスを変えており、同じモノはありません。 土台は木のスライスを使用し、直径約10~10.5㎝ 高さはガラスドームを含め約6.5㎝ 重さは約175~185gです。 粘土造形で作ったベニテングタケとたまご、天然素材で制作した鳥の巣、各種モス(苔)を使用しています。 作品に使用しています水晶は本物のナチュラルポイントです。 鳥の巣やたまご、羽を含め全ての造形は土台に接着させていますので外れません。 円筒形のガラスドームは取り外しすることが出来ます。 ~ご購入時の注意点~ ☆作品にはガラスを使用しています。 強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。 ☆各種素材のモスを使用していますので、郵送の際に若干モス・パウダーが取れる場合があります。 その際は柔らかい筆などで、そっと払ってください。 ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中及びご購入後の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応しておりません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。
-
時蜜鳥(ときみつどり)のたまご・C <魔法の不思議雑貨>
¥3,500
SOLD OUT
☆発送方法を増やしました☆ 「定型外郵便・全国一律500円」と、「保障あり、期日指定受け取り可のゆうパック」のいずれかを選択できるようにしました。 ******************** 「鉱物の森」という古木と水晶が混然一体となって生えている架空世界を舞台にして「魔法の不思議雑貨」というシリーズを制作しています。 この鉱物の森は、この世ならざる領域にあり、妖精や不思議な生き物やキノコ達が棲息している魔法の力が存在する森です。 この「時蜜鳥(ときみつどり)のたまご」には物語があります。 **********魔法の不思議雑貨********** 時蜜鳥(ときみつどり)のたまご 時蜜鳥<ときみつどり>という 不思議な鳥を知っていますか? 人の願いを呑みこみ 願いを叶えるたまごを産むという伝説の鳥。 その鳥は 空を飛べば空の色に溶け 森を飛べば森の色に溶け その姿の輪郭を見ることは 虹の色を手で掴もうとするようなもの。 ただ 赤い満月の夜にだけ 自らを人の目に現すのです。 その赤い夜に 鳥は人の願いを呑み たまごを産みます。 ただし 鳥は人にある約束を誓わせます。 人がその約束を守った時にのみ 人の願いはたまごによって叶えられ もし約束をたがえれば たまごの中は蜜で満たされ 人はその中に永遠に封印されてしまうのです。 貴方の願い 時蜜鳥に呑んでもらいたいですか? ~魔法の不思議雑貨の物語~ ****************************** この「時蜜鳥(ときみつどり)のたまご」はA、B、Cの3パターンを制作しました。 それぞれ少しずつニュアンスを変えており、同じモノはありません。 土台は木のスライスを使用し、直径約10~10.5㎝ 高さはガラスドームを含め約6.5㎝ 重さは約175~185gです。 粘土造形で作ったベニテングタケとたまご、天然素材で制作した鳥の巣、各種モス(苔)を使用しています。 作品に使用しています水晶は本物のナチュラルポイントです。 鳥の巣やたまご、羽を含め全ての造形は土台に接着させていますので外れません。 円筒形のガラスドームは取り外しすることが出来ます。 ~ご購入時の注意点~ ☆作品にはガラスを使用しています。 強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。 ☆各種素材のモスを使用していますので、郵送の際に若干モス・パウダーが取れる場合があります。 その際は柔らかい筆などで、そっと払ってください。 ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中及びご購入後の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応しておりません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。
-
揺らぎの時灯り・<魔法の不思議雑貨>
¥12,000
SOLD OUT
魔法の不思議雑貨シリーズのガラスドームの作品です。 「揺らぎの時灯り」 土台はナチュラルなチーク材、原木のスライスです。 土台横幅約14㎝、奥行き13㎝。 ガラスドームは高さ約8.5㎝、幅約10.5㎝ 土台込みの高さは約10㎝です。 中央にナチュラルな水晶ポイントを松明(たいまつ)のようにまとめて起立させ、その周りに4つのポイントから極小の時計部品を螺旋に組んでいます。 歯車や細い秒針に中央の水晶の周りを回転するような螺旋の動きをもたせています。 周りをモス(苔)で埋め、螺旋の時計部品も苔むした雰囲気をだしました。 細い水晶ポイントを斜めに角度をつけながら放射円状に配置しています。 手の平に乗る大きさです。 大きさのイメージは写真をご参考ください。 素材はチーク材に接着してますが、ガラスドームはそのまま乗せてます。 繊細な作りとなっていますのでガラスドームは外さないでください。 水晶は光を蓄えて暗闇で光ります。 センターの水晶は仄かに青く、周りは緑に光ります。 この作品には短い物語があります。 どこかの時空を彷徨ってるような、時間の幻想と儚さの空間の物語です。 **********魔法の不思議雑貨********** 「揺らぎの時灯り」 時の理(ことわり)が揺らぎ始め 小さな歯車が朽ちてゆく。 かつて刻を指した針が幽かに震えながら お互いをかき抱くように螺旋に連なる。 切っ尖(きっさき)を重ねた水晶は 時と呼ばれた概念を呑み込む。 貴方が今に気づくたび 歯車は朽ちゆき 蒼く光る揺らぎの時灯りとなる。 ~魔法の不思議雑貨の物語~ **************************** こちらのブログでもご紹介しています。 https://ameblo.jp/atelier205sei/entry-12366700391.html ※この作品はガラスを使用していますので、ゆうパック発送となります。 ※ゆうパック送料設定が、旧料金のままでしたので直しました。(4/11) ~ご購入時の注意点~ ☆各種素材のモスを使用していますので、郵送の際に若干モス・パウダーが取れる場合があります。 その際は柔らかい筆などで、そっと払ってください。 ☆造形部分は繊細な作りですので、落下や衝撃にご注意ください。 ☆作品にはガラスを使用しています。 強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。 ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応いたしません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。
-
ジルベスタおばさんのお仕事・Aタイプ<魔法の不思議雑貨>
¥2,800
SOLD OUT
魔法の不思議雑貨 Aタイプ 「ジルベスタおばさんのお仕事」 *************** 鉱物の森に棲むジルベスタおばさん。 彼女は年老いたハリネズミで ちいさな斜めに傾いだ不思議な家に棲んでいます。 いつから年寄りなのか 誰も知りませんが この周辺の妖精たちが知る限り かれこれ数百年は 年寄りのままです。 ジルベスタおばさんは 毎日小さな体で忙しく働きます。 今日も大事なお仕事があります。 毎朝 鉱物の森の水晶達に 朝陽の最初の光りが当たると ぽっちりと虹の光りを宿した珠のような朝露が一粒 水晶の先に現れます。 ジルベスタおばさんは その朝露を 小さなリンゴの魔法の杖を使い 水晶の先からそっとすくい取ると 細いガラスの筒の中に落としていきます。 やがて ガラスの筒の中は 虹の輝きを宿した朝露で満たされます。 ジルベスタおばさんが その細いガラスの筒の中に 小さな種を一粒すべりこませると たちまち種は成長してゆくのです。 鉱物の森の植物たちが みな虹の光りを宿しているのは ジルベスタおばさんのお仕事のおかげ。 そんなわけなのです。 ~魔法の不思議雑貨のお話~ *************** この作品は、こちらの作品の物語とリンクしています。 「ジルベスタおばさんのお家」→https://ameblo.jp/atelier205sei/entry-12143260891.html 「鉱物の森」→https://ameblo.jp/atelier205sei/entry-12130084426.html 試験管を使った一輪挿しです。 造形はそれぞれ違う、各1点モノです。 木板にアンティークペイントして粘土やモス(苔)、ナチュラル水晶ポイントで造形し、ガラスの試験管を支えています。 不思議な鉱物の森の一角を切り取った、物語のある一輪挿しです。 写真の蔦のような、長く垂れる植物が似あう一輪挿しですが、お好きな植物でお楽しみください。 (蔦は付きません。) 壁に掛けられるように、裏に三角カンを取り付けています。 また、植物を飾る以外に各種天然石のサザレと、試験管の蓋に小さな松ぼっくりもお付けいたしますので、試験管の中に天然石を入れてお楽しみ頂けます。 参考写真をご参照ください。 こちらのブログでより多くの写真でご紹介しています。 アメブロ→https://ameblo.jp/atelier205sei/entry-12294374326.html ~ご購入時の注意点~ ☆各種素材のモスを使用していますので、郵送の際に若干モス・パウダーが取れる場合があります。 その際は柔らかい筆などで、そっと払ってください。 ☆造形部分は繊細な作りですので、落下や衝撃にご注意ください。 ☆作品にはガラスの試験管を使用しています。 強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。 ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応いたしません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。
-
ジルベスタおばさんのお仕事・Bタイプ<魔法の不思議雑貨>
¥2,800
SOLD OUT
魔法の不思議雑貨 Bタイプ 「ジルベスタおばさんのお仕事」 *************** 鉱物の森に棲むジルベスタおばさん。 彼女は年老いたハリネズミで ちいさな斜めに傾いだ不思議な家に棲んでいます。 いつから年寄りなのか 誰も知りませんが この周辺の妖精たちが知る限り かれこれ数百年は 年寄りのままです。 ジルベスタおばさんは 毎日小さな体で忙しく働きます。 今日も大事なお仕事があります。 毎朝 鉱物の森の水晶達に 朝陽の最初の光りが当たると ぽっちりと虹の光りを宿した珠のような朝露が一粒 水晶の先に現れます。 ジルベスタおばさんは その朝露を 小さなリンゴの魔法の杖を使い 水晶の先からそっとすくい取ると 細いガラスの筒の中に落としていきます。 やがて ガラスの筒の中は 虹の輝きを宿した朝露で満たされます。 ジルベスタおばさんが その細いガラスの筒の中に 小さな種を一粒すべりこませると たちまち種は成長してゆくのです。 鉱物の森の植物たちが みな虹の光りを宿しているのは ジルベスタおばさんのお仕事のおかげ。 そんなわけなのです。 ~魔法の不思議雑貨のお話~ *************** この作品は、こちらの作品の物語とリンクしています。 「ジルベスタおばさんのお家」→https://ameblo.jp/atelier205sei/entry-12143260891.html 「鉱物の森」→https://ameblo.jp/atelier205sei/entry-12130084426.html 試験管を使った一輪挿しです。 造形はそれぞれ違う、各1点モノです。 木板にアンティークペイントして粘土やモス(苔)、ナチュラル水晶ポイントで造形し、ガラスの試験管を支えています。 不思議な鉱物の森の一角を切り取った、物語のある一輪挿しです。 写真の蔦のような、長く垂れる植物が似あう一輪挿しですが、お好きな植物でお楽しみください。 (蔦は付きません。) 壁に掛けられるように、裏に三角カンを取り付けています。 また、植物を飾る以外に各種天然石のサザレと、試験管の蓋に小さな松ぼっくりもお付けいたしますので、試験管の中に天然石を入れてお楽しみ頂けます。 参考写真をご参照ください。 こちらのブログでより多くの写真でご紹介しています。 アメブロ→https://ameblo.jp/atelier205sei/entry-12294374326.html ~ご購入時の注意点~ ☆各種素材のモスを使用していますので、郵送の際に若干モス・パウダーが取れる場合があります。 その際は柔らかい筆などで、そっと払ってください。 ☆造形部分は繊細な作りですので、落下や衝撃にご注意ください。 ☆作品にはガラスの試験管を使用しています。 強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。 ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応いたしません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。
-
ジルベスタおばさんのお仕事 ・Cタイプ<魔法の不思議雑貨>
¥2,800
SOLD OUT
魔法の不思議雑貨 Cタイプ 「ジルベスタおばさんのお仕事」 *************** 鉱物の森に棲むジルベスタおばさん。 彼女は年老いたハリネズミで ちいさな斜めに傾いだ不思議な家に棲んでいます。 いつから年寄りなのか 誰も知りませんが この周辺の妖精たちが知る限り かれこれ数百年は 年寄りのままです。 ジルベスタおばさんは 毎日小さな体で忙しく働きます。 今日も大事なお仕事があります。 毎朝 鉱物の森の水晶達に 朝陽の最初の光りが当たると ぽっちりと虹の光りを宿した珠のような朝露が一粒 水晶の先に現れます。 ジルベスタおばさんは その朝露を 小さなリンゴの魔法の杖を使い 水晶の先からそっとすくい取ると 細いガラスの筒の中に落としていきます。 やがて ガラスの筒の中は 虹の輝きを宿した朝露で満たされます。 ジルベスタおばさんが その細いガラスの筒の中に 小さな種を一粒すべりこませると たちまち種は成長してゆくのです。 鉱物の森の植物たちが みな虹の光りを宿しているのは ジルベスタおばさんのお仕事のおかげ。 そんなわけなのです。 ~魔法の不思議雑貨のお話~ *************** この作品は、こちらの作品の物語とリンクしています。 「ジルベスタおばさんのお家」→https://ameblo.jp/atelier205sei/entry-12143260891.html 「鉱物の森」→https://ameblo.jp/atelier205sei/entry-12130084426.html 試験管を使った一輪挿しです。 造形はそれぞれ違う、各1点モノです。 木板にアンティークペイントして粘土やモス(苔)、ナチュラル水晶ポイントで造形し、ガラスの試験管を支えています。 不思議な鉱物の森の一角を切り取った、物語のある一輪挿しです。 写真の蔦のような、長く垂れる植物が似あう一輪挿しですが、お好きな植物でお楽しみください。 (蔦は付きません。) 壁に掛けられるように、裏に三角カンを取り付けています。 また、植物を飾る以外に各種天然石のサザレと、試験管の蓋に小さな松ぼっくりもお付けいたしますので、試験管の中に天然石を入れてお楽しみ頂けます。 参考写真をご参照ください。 こちらのブログでより多くの写真でご紹介しています。 アメブロ→https://ameblo.jp/atelier205sei/entry-12294374326.html ~ご購入時の注意点~ ☆各種素材のモスを使用していますので、郵送の際に若干モス・パウダーが取れる場合があります。 その際は柔らかい筆などで、そっと払ってください。 ☆造形部分は繊細な作りですので、落下や衝撃にご注意ください。 ☆作品にはガラスの試験管を使用しています。 強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。 ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応いたしません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。
-
ジルベスタおばさんのお仕事 ・Dタイプ<魔法の不思議雑貨>
¥2,800
SOLD OUT
魔法の不思議雑貨 Dタイプ 「ジルベスタおばさんのお仕事」 *************** 鉱物の森に棲むジルベスタおばさん。 彼女は年老いたハリネズミで ちいさな斜めに傾いだ不思議な家に棲んでいます。 いつから年寄りなのか 誰も知りませんが この周辺の妖精たちが知る限り かれこれ数百年は 年寄りのままです。 ジルベスタおばさんは 毎日小さな体で忙しく働きます。 今日も大事なお仕事があります。 毎朝 鉱物の森の水晶達に 朝陽の最初の光りが当たると ぽっちりと虹の光りを宿した珠のような朝露が一粒 水晶の先に現れます。 ジルベスタおばさんは その朝露を 小さなリンゴの魔法の杖を使い 水晶の先からそっとすくい取ると 細いガラスの筒の中に落としていきます。 やがて ガラスの筒の中は 虹の輝きを宿した朝露で満たされます。 ジルベスタおばさんが その細いガラスの筒の中に 小さな種を一粒すべりこませると たちまち種は成長してゆくのです。 鉱物の森の植物たちが みな虹の光りを宿しているのは ジルベスタおばさんのお仕事のおかげ。 そんなわけなのです。 ~魔法の不思議雑貨のお話~ *************** この作品は、こちらの作品の物語とリンクしています。 「ジルベスタおばさんのお家」→https://ameblo.jp/atelier205sei/entry-12143260891.html 「鉱物の森」→https://ameblo.jp/atelier205sei/entry-12130084426.html 試験管を使った一輪挿しです。 造形はそれぞれ違う、各1点モノです。 木板にアンティークペイントして粘土やモス(苔)、ナチュラル水晶ポイントで造形し、ガラスの試験管を支えています。 不思議な鉱物の森の一角を切り取った、物語のある一輪挿しです。 写真の蔦のような、長く垂れる植物が似あう一輪挿しですが、お好きな植物でお楽しみください。 (蔦は付きません。) 壁に掛けられるように、裏に三角カンを取り付けています。 また、植物を飾る以外に各種天然石のサザレと、試験管の蓋に小さな松ぼっくりもお付けいたしますので、試験管の中に天然石を入れてお楽しみ頂けます。 参考写真をご参照ください。 こちらのブログでより多くの写真でご紹介しています。 アメブロ→https://ameblo.jp/atelier205sei/entry-12294374326.html ~ご購入時の注意点~ ☆各種素材のモスを使用していますので、郵送の際に若干モス・パウダーが取れる場合があります。 その際は柔らかい筆などで、そっと払ってください。 ☆造形部分は繊細な作りですので、落下や衝撃にご注意ください。 ☆作品にはガラスの試験管を使用しています。 強い衝撃で破損する恐れがありますので、お取り扱いにご注意してください。 ☆防水仕様ではありませんので、造形部分に水が掛からないようにお取り扱いください。 ☆配送中の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません 。 ☆ご購入後の返品お取り換えには対応いたしません。 ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。
-
キノコと水晶のガラスドーム<魔法の不思議雑貨>
¥3,000
SOLD OUT
魔法の不思議雑貨 紙粘土で造形したベニテングタケと、ナチュラルポイントの水晶、数種類のモス(苔)でガラスドーム雑貨を作りました。 不思議な森の一部を切り取ったようなガラスドームの中の世界です。 大きさは手の平に乗るサイズです。
-
キノコと水晶の丸猫瓶(ガラスクッキージャー)<魔法の不思議雑貨>
¥1,800
SOLD OUT
魔法の不思議雑貨 紙粘土で造形したベニテングタケとナチュラルポイントの水晶、数種類のモス(苔)、松ぼっくりでガラス瓶の雑貨を作りました。 不思議な森の一部を切り取ったようなガラス瓶(ガラスクッキージャー)の中の世界です。 大きさは手の平に乗るサイズです。
-
水晶の精霊 <魔法の不思議雑貨>
¥7,000
SOLD OUT
魔法の不思議雑貨の「水晶の精霊」です。 フレームの中に物語を閉じ込めました。 フレームは手の平に乗る位の大きさです。 この物語の小さな豆本を付属でお付けいたします。 ブログの方で、より詳細な情報と写真をエントリーしています。 ↓ http://ameblo.jp/atelier205sei/entry-12155605980.html 指輪はガラスドームの中に水晶のちいさなポイントを立ち上げクラスター状に作りました。 周りには苔を敷いて、水晶が光を貯めて発光するようにしています。 木のフレームには、石ぞ粘土で樹木をつくり、ピンクレムリアン水晶と水晶のナチュラルポイントを混合して埋め込んでます。 周りは数種類のモス(苔)を敷き詰めました。 物語の1ページを立体にした作品です。 物語は「鉱物の森」を舞台にしています。 こちら→http://s.ameblo.jp/atelier205sei/entry-12130084426.html?frm=theme この魔法雑貨の物語のいくつかは、それぞれリンクした作品があります。 ブログにて記事をエントリーしています。 「魔法の不思議雑貨」カテゴリーをご参照下さいませ。 ↓ http://s.ameblo.jp/atelier205sei/ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「水晶の精霊」 この不思議な指輪は 鉱物の森に棲むドワーフが創った指輪です ドワーフの若者が 水晶の精霊に頼まれたのです 「私の欠片で ちいさな指輪を創って下さい そして ある人に届けてほしいのです」 水晶の精霊は 人間の若者に恋をしていました でも それは 叶わぬ想い せめて 小さな光の守護となって 愛する人を守ろうとしたのです この指輪が蒼く光る時 愛する人を励まし 希望を与え 幸せを祈りました そして この指輪は 精霊の想いをのせて 愛する人の生涯を見守ったのです 時を超え 悠久の時代を経て この指輪は今ここにあります 今も 精霊の息吹は息づいて 蒼く光り続けているのです ~魔法の不思議雑貨の物語~ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ちょっと不思議な物語の作品を、お手元にいかがでしょうか。 ~購入時のご注意点のついて~ ☆こちらの作品は繊細な作りになっています。 強い力や落下などの衝撃が加わると破損の恐れがあります。 お取り扱いにお注意くださいませ。 ☆基本ノークレーム、ノーリターンでのお取引となります。 ☆配送中の事故(破損、紛失)などの責任は当方では負えません ☆写真は天気、照明等の加減で、またお使いのブラウザ状況により、実際の色と若干異なる場合があります事をご了承ください。 ☆土日祝祭日は発送をお休みしています。